ヒップラインウォレットについて

この見慣れない形の財布。ヒップラインウォレットという、メーカー知れずだけどやっと見つけた一生モノの財布。
今まで使っていた財布は、中学生の時、村一番のオシャレショップで買ったロック系の鋲打黒革財布。田舎のヤンキーブームにのっとった定番の品。気に入っていたかというと微妙ですが、なんだかんだで10年近く使ってました。手入れ方法など知らなかったので、革の表面はバサバサにヒビ割れ、ジッパーはいつの間にか閉まらなくなってて小銭が飛び出しましたが、長年愛用した相棒でした。


↓レザーウォレットが見つかりそうなネットショップ
FISHERMAN'S BAG
アクセ・ジュエリーなどの通販ショップ ZAZA STORE
ONEonONE
レザークラフト 優











ヒップラインウォレットとの出会い

2代目となる財布と出会ったのは、名古屋の代官山と言われる(←無理がある)千種区 本山のアジア雑貨屋でした。
その時見つけたのは、左イラストの形の黒革のものでしたが、その見慣れぬ形から発するインパクトと存在感に圧倒され、なんだかこのアウトローな雰囲気がはみ出し者の赤い血を沸き立たせるぜ、と興奮しました。

しかし、使う程にイイ味に変化するブラウン版が欲しい!店員のあんちゃんに訪ねたところ、1個あったんだけど速攻で売れて、もう入手困難とのこと。ションボリして家に帰り、ネットで探したんだけど手がかりなし。希少ならば余計欲しい!もう忘れられないよ!
…という事で、見つかるまでどれだけでも待つ覚悟で、前出の店のあんちゃんに探してもらう事にしました。
それから待つこと3日、「入ったよー」と電話・・・。あっさり見つかってるじゃないですか。というわけで困難の末、めでたく手に入れる事ができました。

ヒップラインウォレットの形状について。

この見慣れぬ形ですが、これはその名の通り、お尻のラインに沿った形状なのです。
馬やバイクに乗るとき、普通の四角い財布だと、ムギュっと尻でつぶしてしまい、尻も財布も不快なだけか、慣れてないとポケットから落ちる事もあります。しかしこのヒップラインウォレットは、独特なカーブが尻の肉を避けるようになっているので、不快感もないしポケットからも落ちにくいようです。実際そうかというと、普通の財布で比べた事がないのでよくわからないのですが。

サドルレザーの魅力とは。

一応、得意げに解説しておくと、この手のベージュやブラウンの厚い革は、たいていサドルレザーと呼ばれる牛革なのです。丈夫なため、もともと馬の鞍(サドル)の素材として使われたそうです。最初は白っぽい革が、長い間使っていくうちに日焼けや皮脂などの影響で、べっ甲のような透明感のある濃い赤茶へと変化するのが魅力。それが持ち主にとってはたまらないのです。今後の変化に期待!




レザーウォレットの手入れ。

サドルレザーをいい感じに変化させるには、手入れが欠かせません。手入れを怠ると表面が乾燥してヒビ割れたりします。手入れはけっこう簡単で、右のイラストのような、ミンクオイルを、指にうっすらつけて、薄くうっすらまんべなく塗り込むだけ。ついてるかついてないか分からないくらいに。3ヶ月に1回くらいやればいいそうです。ミンクに感謝。

楽天市場のお手頃レザーウォレット関連ショップ

FISHERMAN'S BAG
アクセ・ジュエリーなどの通販ショップ ZAZA STORE
ONEonONE
レザークラフト 優








イラストコラムトップへ戻る